ひらブログ

シャイで口下手な岐阜県各務原市の指圧師が好きな事、仕事の事、日常感じた事を綴っていきます。

指圧師オススメ!日常で使えるストレッチとツボ押しの方法|前腕編



f:id:hira2shiatsu:20180929190915j:image

どうもです!岐阜県各務原市で指圧師をしている平岩です。今日は雨で台風が近づいているので少し心配。



さて、このブログはどうやってご覧になってますか?スマホ?パソコン?どちらにしても指先や腕に結構負担かかっていると思います。スマホって結構重たいですからね。

そんな人にオススメなストレッチとツボ押しを書いていこうと思います。

 

※あくまでセルフケア異常を感じたらすぐに病院に行ってくださいね。

 

手の使いすぎでなってしまう手根管症候群


現代人はスマートフォンを使ったり、パソコンを使ったりと指先や手を細かく長い時間使う時間が増えています。知らず知らずのうちに酷使して痺れがでたり、どこか痛くなったりって事がよくあります。肩こりとかの原因でも考えられる事です。

 

手や指を動かす筋肉は前腕と言われる手首から肘までの間についています。ここは疲れを感じにくく、痛くなって初めて悪くなっている事がわかるので厄介!


f:id:hira2shiatsu:20180929133842j:image

この間を前腕と呼ぶ。

 

そして手の使いすぎで気をつけたいのが手根管症候群です。

手根管症候群とは手根管(腱と神経が通っている手首内の管)の中を走る正中神経が何らかの原因で手根管内圧が上がり、圧迫されて引き起こされる疾患群のこと。

薬指の中指側半分・中指・人差し指・親指に痺れが生じる。薬指の小指側半分・小指には痺れが生じないのが特徴(こちらは肘部管症候群になる)。特に夜間や就眠時に症状が悪化する傾向がある。

手根管症候群 - Wikipedia

とあります。

手を使う職業の人だとこれになってしまうと大変ですよね。親指の付け根の筋肉が衰えてしまって手術するなんて事もあるので、十分に予防をしておきたいですね。

 

前腕のストレッチとツボ押し

前腕のストレッチ

 

こうツイートしてみました。写真をみてもらえたら一目瞭然なんですが、腕を前に伸ばして前側を上にする。小指〜人差し指を反対の手で持って反らしてくる。気持ち所までいったら、5秒間ぐらいキープしてゆっくり戻していく。

これを仕事の合間や、就寝前に3回ぐらいやってもらえたいいと思います。

 

さらに、前腕前面は胸がつかえるとか気分の落ち込み、不眠など…そんな精神的な事にも深く関わっているので思い当たる人はやってみてください。

 

ツボ押し

ツボ押しの大原則はゆっくり押してゆっくり離す。自分の呼吸に合わせてやってみてください。吐いている時に押して、吸う時に離す。

各場所を5回ぐらいやっていきましょー!

 

1.労宮(ろうきゅう)


f:id:hira2shiatsu:20180929182858j:image

手のひらの真ん中辺りで、拳を軽く握った時に中指と薬指の間にあたる場所とされています。

「労」とつくだけに、様々な疲れに有効とされていて、気分を落ち着かせる手のほてり、吐き気、肩こりなど。

 

2.内関(ないかん)


f:id:hira2shiatsu:20180929183543j:image

手のひらを上に向けた状態で、手と手首の境目にあるしわの真ん中から指3本分ひじ側へ進んだところにあります。

乗り物酔いやつわりのムカムカ、心の悩み、動悸など。

 

3.郄門(げきもん)


f:id:hira2shiatsu:20180929184442j:image

手首の真ん中と肘の真ん中を結んだ線の中間ぐらいにあります。

吐き気、鼻血、動悸、気持ちを落ち着かせるなど。

 

 

いかがですか?3つのツボのほとんどに気持ちを落ち着かせるとか心の悩みとか精神的な事が共通していますよね。

それもそのはず、経絡の心包経という経路のにあるツボ達なのです。心包経は胸〜手に至る経絡で現代的な言い方をすると脳神経の働き、心臓の働き、精神の働きを司っていると言われているからです。

西洋医学とはまた違った解釈で面白いですよね。ただ科学的なエビデンスはいまだ確証がなく目に見えないものなので、ここを押せば治る!というものでは無いのでご自分でやられるなら予防や日常的なケアとしてやってくださいね♪

 

 

パートナーやご家族にやってあげれば、喜ばれるしスキンシップにもなる。株もあがるかも?しれませんよ(笑)ではでは!